業務内容のご紹介
株式会社カイセイホームは北海道北見市にある外壁工事とリフォーム工事を専門としている会社です。
お客様、お取引先様からたくさんのご依頼をいただいているので、業務量が増加している状況です。
今後もさらに右肩上がりでご依頼が増加すると思われますので、業務量を増やして需要にお応えしたいと考えています。
未経験者でも始められますので、是非ご応募ください!
外壁工事
外壁工事とは、雨水や紫外線などの影響で劣化していく外壁をメンテナンスすることで、建物の耐久性を高め、快適な住環境を保つことができると同時に、建物の外壁の劣化を修復したり、新しい外壁を取り付けたりする工事です。
外壁の劣化が気にならない程度でも、雨漏りやカビの発生につながる可能性があります。
外壁の耐用年数は、塗装で約10年、外壁そのものでは約30年といわれていますが、環境によって異なります。

リフォーム工事(内装工事)
リフォーム工事とは、老朽化した建物を新築時の状態に戻すことを目的としており、建物の機能性やデザインの改善・改修を行います。
リフォーム工事は、既存の建物に補修や修繕、増築、改築などを行う工事の総称です。
リフォーム工事の流れとしては、次のようなものがあり、相談・見積もり・契約、打ち合わせ・仕様決定、養生工事、解体工事、配管・配線工事(大工工事)、壁紙工事、設備工事、クリーニング、引き渡しになります。

塗装工事
塗装工事の目的としては、建物の美観を高めたり、雨風や紫外線などの環境要因から守ったりすることです。また、建物の資産価値を維持する効果もあります。
建物の外壁や屋根、内壁、床などに塗料を塗ったり吹き付けたりする建設業の専門工事が塗装工事です。
塗装工事を行うタイミングは、外壁の種類や建物が置かれた環境、塗料の種類などによって異なりますが、一般的には8年から15年が目安です。

水回り工事
水回り工事とは、住宅内のキッチンやトイレ、洗面所などの水回りの設備や給排水設備を新しく設置したり、交換したりする工事です。
住宅の快適性や機能性を向上させる、省エネや節水を実現する、安全性を高める、資産価値を高める、 内観や美観を改善するといった目的の水回り工事があります。
給水工事、排水工事、給湯工事、 水道設備の修理は次のような種類があります。

土木工事
土木工事とは、人々の生活や社会の安全・安心、快適・便利を実現するための工事です。
道路や橋、トンネル、ダム、空港などの公共施設を建設、維持、管理する作業です。
土木工事の現場では、資材の運搬や掘削作業、機械を使った作業などを行ないます。さまざまな資材や重機を扱うため、危険が伴う作業も多々あります。
建設業29業種の1つに、土木工事は指定されており業種ごとに建設業の取得が必要となります。

板金工事
板金工事とは、金属の薄板や金属製の付属物を加工して、建物に取り付ける工事です。建設業の業種で、金属建材の工事を担います。
建設業許可を取得する必要が板金工事にはあり、板金工事には、建築板金と工場板金という種類があります。主に薄い金属板を用いて、屋根や外壁、雨どい、厨房用金物、ダクト、排気筒、内壁などに取り付けることが建築板金。
分厚い金属板を用いて、自動車や飛行機のボディー、各種装置を納めるためのキュービクルなどに取り付けることが工場板金です。
